かきながら考える

とりあえずやってみよう

タイトルが3分ですぐ決まる!~タイトルで悩むブロガー諸君へ

読者はタイトルを見てブログを見るかどうかを決めます。 だから、当たり前ですが、タイトルはブログの命です。 内容が悪くてもタイトルがよければクリックされる可能性があります。 タイトルにこだわるということはブログにおいて重要な要素です。 では、ブ…

多読のススメ~最高の英語学習を探す旅②~

最高の英語学習を探す旅第二弾です。 前回はブロック学習とインターリーブ学習について書きました。 記事は以下参照してください。 samuz.hatenablog.com 今日は多読の大切さについて書いていきます。 多読ってめんどくさい 楽しむこと! 多読の三原則 辞書…

コーチングの目的とは?

指導する学生の成績が上がってほしい。 ダイエットに成功してほしい。 働かない部下が働くようになってほしい。 コーチングをする上で目標とすることは様々あると思います。 ただ、ひとつ確実に忘れてはいけない点があります。 それはコーチングする側がコー…

会議を円滑に進めるためのたった一つの秘訣~会議リーダーを定めろ~

あなたの会社の会議はうまくいってますか? 私の所属する会社の会議はほどんどうまくいってません (笑) 不毛な議論、時間の無駄な会議というのはどのような組織、団体であっても 経験したことがあると思います。 そんな意味のない会議を意味のある会議にする…

感情と目的をセットで考える~目的を達成する秘訣~

目標の達人になるために、目標、目的、ゴール、ビジョン、夢という言葉の概念を明確にわけよう。 その後にするべきことは目的と感情をセットにすること。 目的と感情をセットすることによってあなたの夢は叶う!

最高の英語学習を探す旅①~ブロック学習とインターリーブ学習

私、少しだけ英語の教育に携わっているのですが、 大学生に対して自分なりに教授方法を学びつつ、教えています。 学習の手段は様々で、学生の性質も様々です。 うまくいくこともあれば、うまくいかないこともあります。 今日から長期計画で、最高の学習方法…

チームメンバーの人生を知る③~能力を把握する~

今回はチームのメンバーの人生を知るの第三弾です。 第一回目ではメンバーの経験、感覚を共有することについて 書きました。そのことについては以下の記事を参照してください。 samuz.hatenablog.com 次にメンバーの志向、モチベーションを知るということに…

SDGsを考える①~バナナペーパーで名詞を作る~

SDGsってしってますか? SDGsとは バナナペーパーとは フェアトレードとは さいごに SDGsとは 「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標」の略です。 エスディージーズって読みます。 SDGsは2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟国19…

チームのメンバーの人生をしる②~モチベーションタイプを四つに分ける~

前回の記事でチームを作る上で、 相手の経験と感覚を共有することについて書いた。 その記事については以下を参照してください。 samuz.hatenablog.com 経験と感覚を共有した後は、 相手の志向との能力を知ることが大事です。 本日は相手の志向を4つに分け…

チームのメンバーの人生を知る

会社や団体で何のプロジェクトを任されるとき、 または、そプロジェクトの一員として参加するときがあると思います。 そんなときに皆がひとつになって、団結して物事を進めたいと思いますよね。 最近だと「ワンチーム」という言葉がラグビーW杯で流行って、 …

複数の論点が絡む交渉の場合の必殺技

複数の論点が絡む交渉の場合の必殺技 何事かを交渉するにあたって、論点が一つの場合もあるが、 論点が複数ある場合もあるだろう。 今回は論点が複数ある場合の交渉を成功させる必殺技について書いていく。 論点が一つの場合、 論点が複数ある場合 論点を増…

交渉術における魔法の言葉~なぜですか~

交渉とは何か 交渉とは、相手と話合いをして、取り決めようとすること。かけあうこと と定義されている。 交渉と聞けば人によっては大企業の資材の購入の交渉、 外国との外交関係での条約締結に向けての交渉、 警察と犯罪者の間での交渉など、 色々な交渉に…

TOEFLibtリーディングに必要な三つの能力と訓練

今日はTOEFLibtのリーディングについて書いていこうと思う。 リーディングで必要な能力は三つ 語彙力(単語) 背景知識 試験形式の理解 この三つが重要である。 この三つについて説明してく 語彙力(単語) 背景知識 試験形式の理解 語彙力(単語) まず、語…

三日坊主の皆様へ~目標達成のための三つ秘訣~

人生を有意義に過ごすために目標を設定し、 それを達成することは大切なことである。 今日は目標の達人になるための三つの秘訣を教えよう。 その三つとは以下のものである。 知識 能力 道具 この三つを意識して人生を過ごしていけば 必ず良い人生となる。 英…

リーダー必見~組織成立の三大要素~

組織が成立するためには三つの要素が必要である。 これは組織論で名高いバーナードの理論を使って説明する。 組織とは何か 共通の目的 協同意識 コミュニケーション 自分の所属する組織を振り返る 組織成立の三大要素の前にひとつ、 組織とは何か 組織とは、…

情報は出典を大事に~ファーストチェス理論の嘘~

世は情報社会である。 ネットを探せばブログ、ツイッター、インスタグラムいろいろな媒体で情報を得ることができる。だが、その情報は真に信用できるのであろうか? 情報を得る速度がはやいネットを使うことはとても大事だが、 自分が納得した情報があるとき…

バカでも分かる心理的安全~4つのポイント~

心理的安全とはGoogleが言い出した。 心理学的な観点からチーム力を上げるための考えである。 心理的安全を4つのポイントで見ていく。 無知を恐れるな~発言することが良い~ 質問すること自体が正しいのだ 無能を恐れるな~失敗の共有~ 失敗を共有するのだ…

勉強とは何か~勉強で得られる最強の3つの能力~

勉強とはなにか 勉強とは自力で再現できる問題を増やすことである。 勉強することで得られる三つの能力はなにか。 現状把握能力(できる問題とできない問題をしわける) 課題発見能力(何ができなくて、なぜ間違えたのか) 問題解決能力(どうやったらそれを…

文章作成の黄金レシピ~5つの手順~

文章作成において、重要とされる黄金レシピを公開する。 1、料理名を決める 料理名とはブログにおいてはタイトルであり、主張である。基本的に一つのテーマについて決めて書くことが重要である。 例:本を読むことは成功の必須条件である。 2、材料を集め…

夫婦円満の秘訣3か条~男性目線~

夫婦円満の3か条 夫婦円満の秘訣の3か条をあげていく。 三つともまったくもって当たり前のことといえば当たり前であるが、 当たり前のことができているかどうか、 再点検の意味でもみていただければと思う。 今回は男性から女性への目線で 男性が心掛けるべ…

目標・目的・ゴール・ビジョン・夢の違い

人間だれしも大きさの違いはあれど、夢や人生の目的をもって暮らしているだろう。 しかし、その夢や目的という言葉の概念をしっかりと考えている人はいるだろうか。 今日は目標、目的、ゴール、ビジョン、夢という言葉を仕分けていく。 目標 目標とは目的を…

最高のチームになるために~旗を立てろ~

昨日テレビでとある飲食店の話をしていた。 その飲食店は以前は繁盛しているとは言えない状況であった。 そこで店主は一計をを案じ、一つの変化をお店に加えてみた。 そうしたところ、大繁盛という結果になったのだ。 なにを変えたかというと のれんである。…

マジックナンバー3

物事を考える上で重要な数字がある。 それが3だ。 今回はこのマジックナンバー3について考えていく キリスト教 日本文化 アップル 吉野家 キリスト教 キリスト教の考え方の中に三位一体という考え方がある。 父・子・聖霊の三つが一体となって神と称される…

ポジティブイリュージョンをコントロールせよ!

ポジティブイリュージョンとは、人間に関わる事柄をポジティブに捉えてしまうということを指す。 いやいや、私はネガティブですよってか田も多いかと思います。 しかし、例えば今流行っている中国の新型コロナウィルスについても。テレビやネットなどで、騒…

人間関係は他者を理解することから

人間関係を円滑にまた、人生を充実させるには、他者を理解することが大切である。 自分のことばかり話すな 自分のことを理解してもらうことは大切であるが、自分より他者の方が大切であるという意識を常に持つことが大事である。 本当に他者のことを知ってい…

ルール作りにおいて考えるべき5つのポイント

組織を円滑に動かしていくには適切なルール設定が必要である。 以下の5つのポイントを考えながらルールを設定していくとよい What:ルールの量 Who:誰が決めるか。 where:どこまで責任を負うのか How:何をどのように評価するのか When:確認頻度 What:ルールの…

エンゲージメントを高める4つの要素

人間の活動はモチベーション(動機)によって左右される。 人間の活動においてモチベーションは重要である。 モチベーションは個と組織と種類を分けることができる。 組織のモチベーションを区別するためにエンゲージメントと呼ぶ。 エンゲージメントを高め…

社会的手ぬきから脱却、必須の3つ

社会的手ぬきとは、組織の中で人数が集まってくると手を抜く人が現れることを心理学的に述べるときに使われる言葉だ。 組織を運営していく上で、社会的手抜きから逃れるめに、3つの重要事項がある 人数 責任 参画感 の3つである まず人数。人数は多すぎる…

kindle unlimited は安い?高い?

kindle unlimitedは高いか、安いか。(以下 アンリミテッド) アンリミテッドは月額980円 アンリミテッドは本好きには安い アンリミテッドは月額支払いの図書館 図書館とアンリミテッドの違い 蔵書数が圧倒的 手元で見れる アンリミテッドで人生が変わる kin…

批判をされても落ち込むな!

批判をされても落ち込むな! 批判をされてもおちこむな。 批判されるのは行動している証拠 行動していないと批判もされない 行動が人生を変える。 批判をされておちこむな、批判は成功への道の途中にある 批判をされてもおちこむな。 批判をされても落ち込む…